G先生の特別支援教室

ブログ初心者です。

#33 SAQ2

おはようございます。

特別支援教室教員Gです。

 

昨日アップし忘れてしまいました汗

一昨日の続きです。

落ち着いた活動が出来る様にさせなければ

いけない子どもたちをなぜあえてSAQで

興奮させるのか。

 

落ち着くためにはなにが必要か。

それはドーパミンです。

ドーパミンが出ると人は落ち着けます。

また、感情抑制、行動抑制に必要なのは、

セロトニンです。

 

ポイントはSAQの後に何をさせるか。

ここで、以前紹介したなぞり絵を行います。

SAQを終えた後、そのまま始めます。

興奮状態から一気に抑制のかかる活動へ

移行します。

普段よりも丁寧に行うのが難しいのです。

それでもなぞり絵で合格したいから必死に

丁寧に行おうとします。

(このためにもなぞり絵を本当に魅力的に

しなければならないのです。)

SAQ後に休憩を挟んでしまっては絶対に

ダメです。

興奮状態から落ち着いてしまうため、

効果が半減します。

 

興奮と抑制の振れ幅が大きいため、

これが出来る様になると、次第に普段から

落ち着いた活動を行えるようになっていきます。

私のクラスの子もだいぶ落ち着いたそうです。

離席もなくなりました。

 

急にはじめては子どもたちが混乱すると思うので

このシステムを取り入れてくださるのであれば、

スモールステップで少しずつ入れていくと

効果的かと思います。

 

ぜひ参考にしていただけたらありがたいです。

 

それでは…

 

G